はじめまして!

はじめまして!8月1日に烏丸事業所に入職しました、理学療法士の鈴木 裕介と申します! 前職は回復期病棟で勤務しており、主に脳血管疾患や整形疾患などを中心に、手術や服薬での治療などを終えた患者様の在宅復帰をお手伝いするリハビリをさせて頂いていました。 在宅復帰を支援させて頂いている中で、退院された後はどのようにして生活されているのだろう?病院でのリハビリだけで、果たしてその人らしく満足した生活が送れるのだろうか?などの疑問とともに訪問リハビリに興味が湧き、当社に転職させて頂く運びになりました。 私が理学療法士を目指したきっかけが自身の病気でした。(今はとても元気です✌!)それまで理学療法士という職業を知らなかったのですが、担当してくださった理学療法士の方がとても親身に接してくださり、こんなにも人を直接的に元気に出来る仕事があるのか!と感じ、理学療法士になりたい!と思うようになりました。 堅い話が続いたので少し脱線して趣味や好きな事の話をさせてください👻 社会人になってすぐに車を買い、それがきっかけで趣味もインドアからアウトドアになりました。車を運転するのがとにかく好きで、いろんなところに美味しいものを食べに行ったり、綺麗な景色を観に行ったり、元々自然が好きなこともあって山登りも始めました🗻 写真は今年の7月に行った長野県の美ヶ原高原の早朝です✨写真では伝わりにくいですが、本当に美しい朝焼けでした。地球、ひいては宇宙を感じますね。2枚目は幻想的な朝靄と雲海です。私の大好きな牛も放牧されており、モーモーと鳴いていました。非常にかわいいですね。 これからもたくさんの美しい景色や経験を肌で感じていきたいです。また機会があればご紹介させてください! 少し真面目な話に戻りますが、理学療法士は立つ・座る・歩くなどの生きる上で基本的な動作の獲得をお手伝いさせていただくお仕事です。 簡単に言うと、「病気をしてから、骨折をしてからなんか立ちにくくなったな」や、「歩きにくくなった。歩いていると〇〇が痛くなる」といった方に動きやすくするためのアドバイスをさせていただいたり、実際に筋力や関節の動きの評価をして、必要に応じて筋トレやストレッチを行うことで立ちやすくする、歩きやすくする・・・などの生活の基本的な部分をお手伝いさせていただきます🐄 これからも自分の知識や経験を利用者様...